解決すること
バーチャル経理アシスタントで解決すること

Point 1
コア業務への集中。生産性をより高く
経理・会計の領域で本来やるべきコア業務(付加価値や専門性が高い仕事)への集中をご支援します。アウトソースできるノンコア業務を積極的にお任せいただき、作業をしているだけの時間を減らしてコア業務に取り組む時間を創りだすことで、今まで以上の生産性を実現します。アウトソースする上で必要となる、業務分解や役割分担、業務プロセスの再設計、適切な経理プロスタッフのアサインまでまるごとお任せください。多忙な業務に追われる日々を抜け出し、戦略的に必要な時間を創り、生産性を劇的に向上させましょう。
Before | こんなことは起きていませんか?
・定形的な業務に追われて、本当にやりたい業務に手をつけられていない
・改善したい業務は多いものの、リソースが足りない
・単純作業に多くの時間を割かれている
After | バーチャル経理アシスタントで実現
・定形業務がアウトソースされて、コア業務に着手・集中できている
・リソースが拡充され、改善施策を推進できる
・単純作業から開放され、他の生産的な仕事に集中できる

Point 2
働き方改革のキーソリューション
2019年4月から順次施行される『働き方改革』関連法案。長時間労働是正や新規定へ対応したくても、簡単に仕事量・業務時間を減らせるわけではないのが実情です。特に経理においては、毎月の〆切に追われるなど緊急度が高く、かつ細かな業務量も多くなりがちで、月末月初をはじめ業務負荷が高まり残業が恒常化している組織も少なくありません。必ずしも社員が取り組まなくてもいい業務をアウトソースし、働き方改革時代にふさわしい経理体制をつくっていきませんか?
Before | こんなことは起きていませんか?
・経理部の残業が多い
・残業を減らす施策が、社員や派遣の採用のみ
・無駄な業務な多い気がするが、改善の方法が分からない
・そもそも、働き方改革で何から手をつけていいのか分からない
After | バーチャル経理アシスタントで実現
・忙しい月末月初でも、定時退社ができるようになる
・人の採用や育成に気をとられなくなる
・無駄の多い・複雑化した業務プロセスが効率化できる
・まずは働き方改革の一歩が実現できる

Point 3
リアルタイムな経営モニタリング
日々の経理業務を滞りなく進めることで、経営状況の見える化が可能です。 鮮度の高いデータを確認できるため、経理判断を素早く行うことができます。経理業務の負担が軽減されることは、それ以上の価値があります。
Before | こんなことは起きていませんか?
・何を分析していいかわからず、現状の健康状態がわからない
・部門やサービスごとの予算や費用対効果をきちんと認識できていない
・経営に役立つタイムリーな指標の確認ができていない
After | バーチャル経理アシスタントで実現
・重要な経営指標を見極め、異常値を即時に認識できる
・全社、部門間、サービスごとの損益について、実情を確認できる
・経営者や部門長の適切な経営分析、経営判断が可能になる

Point 4
ずっと頼れる経理パートナー
1人ではなく、チームで対応します。ですので、急な退職や長期休暇による影響を受けず、安定したサービスをご提供できます。さらに「導入が完了したら終わり」ではなく、自社の体制や業務フローの変化にあわせて、柔軟に対応するので、事業拡大しているベンチャー企業やスタートアップも安心しておまかせください。
Before | こんなことは起きていませんか?
・退職や産休がある度に一から引き継ぎをしている
・事業拡大のスピードに経理部の体制が追いついていない
・長く在籍する経理人材がいない
After | バーチャル経理アシスタントで実現
・チーム内でのバックアップの体制を組成します
・退職や産休で慌てることがなくなる
・事業拡大にあわせて、必要な分の業務が依頼できる